賃貸物件で子育てファミリーにおすすめの条件についてお話ししたいと思います。
子どもがいると、住まい探しにも色々な要素が絡んできますよね。
家賃や立地はもちろんですが、部屋の間取りや設備、周辺環境なども気になります。
そこで、私が実際に賃貸物件を探したときに参考にしたおすすめの条件を3つご紹介します。
おすすめ1. 騒音を気にしない1階の物件
子どもがいると、どうしても騒音が発生しやすくなります。
走ったり跳んだりするだけでなく、おもちゃを落としたり、泣いたり笑ったりするだけでも、下の階や隣の部屋に聞こえてしまうことがあります。
騒音はトラブルの原因にもなりかねませんし、自分たちも気を遣ってしまいますよね。
そこで、騒音を気にしなくてすむ1階の物件がおすすめです。
1階なら、下の階に住んでいる人がいないので、子どもが動き回っても安心です。
また、1階は上の階よりも家賃が安いことが多いので、家計にも優しいです。
騒音を気にしない1階の物件の注意点
騒音を気にしなくてすむ1階の物件でも、選ぶときには以下の点に注意してみてください。
- 道路や公園などからの騒音が入ってこないか
- 窓やドアの防音性能が高いか
- 防犯面やプライバシー面で不安に感じるか否か
- 日当たりや風通しが良いか
これらの点をチェックして、自分たちに合った物件を見つけましょう。
ただし、1階の物件にはデメリットもあります。
例えば、防犯面やプライバシー面で不安に感じる人もいるかもしれません。
また、日当たりや風通しが悪い場合もあります。
そういう場合は、防犯対策やカーテン選びなどを工夫してみると良いでしょう。
おすすめ2. 様々な用途に使える和室のある物件
子どもがいると、部屋の使い方も変わってきます。
例えば、お昼寝や遊び場所として使ったり、勉強や趣味のスペースとして使ったりすることがありますよね。
そんなときに便利なのが和室です。
和室は床の硬さを気にすることなく畳の上で寝転んだり座ったりすることができるので、子どもにとっては快適です。
また、布団との相性も抜群なので、お昼寝や急な来客でも布団だと片づけ時も便利です。
さらに、和室は収納スペースとしても活用できます。
和室にある押入れには衣類や布団だけでなく、おもちゃや本なども収納しやすいですよね。
和室は様々な用途に使える部屋ですが、その中でも特におすすめしたい用途を3つご紹介します。
和室の用途1. お昼寝スペース
子どもは昼間でも眠くなることがあります。
そんなときは、和室に布団を敷いてお昼寝スペースにすると便利です。
子どもが眠くなったらすぐに寝かせることができますし、一緒に添い寝もしやすいです。
また、和室はフローリングとは違って畳の暖かさで落ち着くので、子どももぐっすり眠れるでしょう。
和室の用途2. 遊び場所
子どもは動き回ったりおもちゃを出して遊ぶのが大好きですが、リビングや洋室の場合は床が硬かったり、部屋の役割的にテーブルや棚などの家具が配置されていて邪魔だったりしますよね。
そんなときは、和室を遊び場所にすると良いでしょう。
洋室と混在する物件だった場合、和室は客間として使われたり寝室として使われることが多いと思います。
その場合、和室は他の部屋より家具が少ないため畳の上で遊べるスペースも広く、子どもは安全に楽しく遊べます。
和室の押し入れにおもちゃや絵本などを収納しておけば、子どもはすぐに取り出して遊ぶことができますね。
和室の用途3. 勉強や趣味のスペース
子どもが大きくなると、勉強や趣味に時間を費やすようになりますが、リビングや洋室では集中できなかったり、邪魔になったりしますよね。
そんなときは、和室を勉強や趣味のスペースにすると良いでしょう。
和室は座卓やローテーブルを置いて机代わりにすることができますし、収納スペースも豊富です。
また、和室は静かで落ち着くので、子どもも集中して勉強や趣味に取り組めるでしょう。
和室の注意点
和室のある物件を選ぶときには、以下の点に注意してみてください。
- 畳はカビやダニが発生しやすくアレルギーを引き起こす可能性があるか
- 畳は汚れやすく傷みやすいのでメンテナンスが必要か
- 和室の広さや形が自分たちの用途に合っているか
畳の掃除を怠らなければ1番目と2番目はさほど気にならないものかもしれませんが、これらの点をチェックして、自分たちに合った物件を見つけましょう。
3. バス便の物件
「バス便物件」という言葉をご存じですか?
不動産用語で路線バスを利用して最寄り駅を行き来する物件のことで、郊外の住宅に多いです。
子どもがいると、車での移動が便利ですが、車を持っていない家庭も多いと思います。
そんなときにおすすめなのがバス便の物件です。
バス便物件のメリット
バス便の物件は、駅から離れている分、家賃が安いことが多いです。
また、駅近の物件と同じ家賃帯でお部屋を探したとしても、広い部屋を借りることができます。
さらに、免許を持っていなくてもバスという交通手段があるため、買い物で荷物が多くなったとしても移動の苦が軽減されて、買い物やお出かけにも便利です。
バス便物件のデメリット
メリットがあればバス便の物件にはデメリットもあります。
例えば、通勤通学時にバスの本数が少なかったり、道路状況によって遅れたりすることがあります。
また、バス代がかかるので交通費が高くなることもあります。
バス便物件を検討するときは、バスの時刻表や料金表を事前にチェックしてみると良いでしょう。
まとめ
以上、賃貸物件で子育てファミリーにおすすめの条件について紹介しました。
騒音を気にしなくてすむ1階の物件、様々な用途に使える和室のある物件、バス便の物件はおすすめです。
それぞれにメリットとデメリットがありますので、自分たちのライフスタイルや予算に合わせて選ぶことが大切です。
子育てファミリーの皆さんが快適に暮らせる賃貸物件を見つけられることを願っています!