冬は寒いですよね。
今回は賃貸物件でできる寒さ対策についてお話ししたいと思います。
特に賃貸物件は、窓や床の断熱が十分でない場合が多く、暖房をつけてもなかなか温まりません。
そんなときに役立つのが、賃貸物件でもできる簡単な寒さ対策です。
今回は、賃貸物件の原状回復義務があることや、窓の断熱や床の断熱が寒さ対策に効果的なことをご紹介します。
それでは、早速見ていきましょう!
賃貸物件の原状回復義務とは?
賃貸物件に住むときには、契約書に「原状回復義務」という項目があります。
これは、退去するときには、入居時の状態に戻すという義務のことです。
つまり、壁や床に穴を開けたり、ペンキを塗ったりすることはできません。
もし、そうした改造をした場合は、退去時に修理費用を請求される可能性があります。
ですから、賃貸物件で寒さ対策をするときには、原状回復義務を守ることが大切です。
賃貸物件でできる床の断熱対策
床が冷たいと、足元から冷えてしまいますよね。
床の断熱対策としては、カーペットやコルクマットを敷くことがおすすめです。
カーペットやコルクマットは、床からの冷気を遮断してくれますし、足触りも暖かく快適です。
また、こたつも床の断熱対策になります。
こたつは、足元だけでなく体全体を温めてくれますし、家族みんなで団らんすることもできます。
カーペットやコルクマット、こたつは、原状回復義務にも影響しませんので、安心して使えます。
その他にも、クッションフロアも有効的です。
ただ、クッションフロアは敷くだけのカーペットやパズルの形で連結しやすいコルクマットと違い少し手間が増えます。
賃貸物件でも簡単にDIYできる分かりやすい動画があったので、見てみるといいかもしれませんね。
設置の仕方以外に、クッションフロアとフロアパネルの違いや、クッションフロアの選び方や注意点も紹介されていますよ。
賃貸物件でもできる窓断熱やカーテンの寒さ対策
窓からも多くの冷気が入ってきます。
窓の断熱対策としては、緩衝材やカーテンを使うことがおすすめです。
緩衝材とは、新聞紙や段ボール、プラ板などの素材を窓に貼ることです。
これらの素材は、窓ガラスと空気の間に隙間を作ってくれます。
その隙間が空気の層になり、断熱効果を発揮します。
また、カーテンも窓からの冷気を遮断してくれます。
特に厚手のカーテンや防寒カーテンは効果的です。
夜はカーテンを閉めて暖かい空気を逃がさないようにしましょう。
緩衝材やカーテンも、原状回復義務にはほとんど影響しませんので、気軽に試してみてください。
見た目にもこだわった二重窓を作って、窓の断熱対策をしたい方はこんな動画もおすすめです。
これなら、冬以外の夏場の暑さ対策にも継続して使えますね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、賃貸物件でできる寒さ対策についてご紹介しました。
賃貸物件は、原状回復義務があるため、大きな改造はできませんが、床や窓の断熱対策をすることで、快適に暮らすことができます。
冬は寒さだけでなく、乾燥やインフルエンザなどの健康問題も気になりますよね。
寒さ対策をしっかりして、家族みんなで元気に過ごしましょう!